zeyo2010


木村麻耶
木村 麻耶(きむら まや)
三歳より、箏・三絃・二十絃箏を橋本はるみ氏に師事。1998年 北海道三曲連盟主催第28回全道三曲コンクール第1位。 北海道新聞社賞受賞。1999年 第17回全国小中学生優秀賞。2001年 読売新聞社高崎芸術短期大学主催 第7回高校生国際芸術コンクール 2001筝部門において第2位受賞。2005年 桐朋学園芸術短期大学音楽専攻芸術科音楽専攻修了。第15回日独青少年コンサートに選ばれ、ドイツにて10日間に渡り、各地演奏する。
2006年 洗足学園音楽大学現代邦楽研究所主催 東京第3回邦楽コンクール優秀賞。2007年 桐朋学園芸術短期大学音楽専攻科音楽専攻修了。第13回熊本全国邦楽コンクール優秀賞。 ロシア(ウラジオストク)にて開催のビエン・ナーレに出演。第35回釧路新人演奏会に出演し、その年の奨励教育長賞を受賞。2009年 桐朋学園芸術短期大学音楽専攻研究生修了。
Point de Vue vol.3の招待作品として三善 晃作曲の「TORSE Ⅳ」に出演。 セルバンデス文化センターにてギター・箏・尺八リサイタル開催。2010年 財団法人地域創造 平成22年度邦楽地域活性化事業に参加し、熊本県の各地を回りアウトリーチやコンサートを行う。 第17回賢順記念くるめ全国箏曲祭にて最高賞(賢順賞)受賞。
2011年 現代音楽フェスティバル「MaerzMusik Sonic Arts Lounge」(メルツ・ムジーク)より招請され、ドイツ・ベルリンにて演奏。北海道野付中学校にてアウトリーチを行う。釧路音楽協会より記念表彰。2012年 平成24年度 別海町文化奨励賞受賞。同年、木村麻耶リサイタル開催。その他ハンガリー、プラハ、ブタペスト、ウラジオストク等、国内外で演奏する。在学中に野坂惠子氏、滝田美智子氏に師事。 現在、釧路音楽協会賛助会員。宮城会会員。生田流宮城社教師。二十五絃箏演奏家グループ4plus(よんぷらす)メンバー。
